和木駅交流プラザ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 21:16 UTC 版)
当駅は鉄道駅であると同時に、和木町の設置条例に基づく公共施設でもある。ホームなどのJR西日本の保有施設を除く部分(駅舎事務室、自由通路など)は和木町の保有・管理する施設である。 当駅の施設のうち、和木町が保有・管理する部分については和木駅交流プラザという総称が与えられており、駅周辺に設置してある駐輪場ともども、指定管理者制度に基づく管理が行われている。2020年4月1日現在の指定管理者は、株式会社不二ビルサービス。 なお、上記の指定管理者の行える業務にはJR西日本の乗車券類の発券業務等も含まれている。和木町より任命された指定管理者の、当駅運営上の相互関係については明らかでない。
※この「和木駅交流プラザ」の解説は、「和木駅」の解説の一部です。
「和木駅交流プラザ」を含む「和木駅」の記事については、「和木駅」の概要を参照ください。
- 和木駅交流プラザのページへのリンク