呉空襲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呉空襲の意味・解説 

呉空襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 09:11 UTC 版)

空襲により破壊された呉市内の地域の地図

呉空襲(くれくうしゅう)は、第二次世界大戦太平洋戦争)下の日本本土空襲における広島県呉市への一連の空襲を指す。呉市は幾度も連合国軍による空襲を受けており、これらの空襲は市内の海軍基地、基地や周辺で係留された軍艦、工業施設、あるいは市内の市街地自体を狙ったものである。

  • 1945年3月19日 - アメリカ海軍第38任務部隊による呉の内外の軍艦への攻撃[1]
  • 1945年3月20日 - B-29が呉と広島への進入路に機雷を敷設[2]
  • 1945年4月上旬 - B-29が呉への進入路に機雷を追加で敷設[2]
  • 1945年5月5日 - 148機のB-29による呉の広海軍工廠への空襲[3]
  • 1945年5月5日 - B-29が呉と広島への進入路に機雷を敷設[4]
  • 1945年6月22日 - B-29による呉海軍工廠への空襲[5]
  • 1945年7月1日 - B-29による呉への焼夷弾攻撃で市内の40%が破壊された(呉市街空襲[6]
  • 1945年7月24日/28日 - アメリカ海軍による呉の軍艦への大規模空襲(呉軍港空襲)。アメリカ海軍とイギリス太平洋艦隊により瀬戸内海の船舶も空襲を受けた[7]
  • 1945年7月28日 - B-24による呉の船舶への空襲[8]

関連項目

  • 第二次世界大戦下の戦略爆撃
  • 疎開

脚注

出典
  1. ^ Morison 2002, p. 94.
  2. ^ a b Craven & Cate 1953, p. 668.
  3. ^ Craven & Cate 1953, p. 649.
  4. ^ Craven & Cate 1953, p. 669.
  5. ^ Craven & Cate 1953, p. 651.
  6. ^ Craven & Cate 1953, p. 675.
  7. ^ Morison 2002, p. 331.
  8. ^ Craven & Cate 1953, p. 698.
参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  呉空襲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呉空襲」の関連用語

呉空襲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呉空襲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉空襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS