吹上温泉_(鹿児島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吹上温泉_(鹿児島県)の意味・解説 

吹上温泉 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 14:53 UTC 版)

吹上温泉
吹上温泉、温泉街入口
温泉情報
所在地 鹿児島県日置市吹上町湯之浦
交通 鉄道:JR鹿児島本線伊集院駅下車、鹿児島交通バスで約40分
泉質 単純硫黄泉
泉温(摂氏 43 °C
テンプレートを表示

吹上温泉(ふきあげおんせん)は、鹿児島県日置市吹上町湯之浦(旧国薩摩国)にある温泉。別名湯之浦温泉伊作温泉[1]

泉質

若干、硫化水素成分が含まれる。

温泉街

吹上温泉は南薩地方、とりわけ西部の人に好まれてきたいで湯であり、素朴な温泉街が情緒を醸し出している。西方には日本有数の砂丘、吹上浜が広がっており、その近くには国民宿舎がある。

共同浴場は7軒存在する。

歴史

詳しい歴史は分かっていないが、地元の人らは馬の洗い水としてこの湯を使っていたという。以前は伊作(いざく)温泉と呼ばれていた。多くの文人に好まれ、西郷隆盛斎藤茂吉らが訪れたことがある。また、戦時中には特攻隊員らが最後に過ごした場所でもあり、遺品などを展示する旅館もある。

アクセス

脚注

  1. ^ 『日本歴史地名体系 47 鹿児島県の地名』 平凡社、1998年。ISBN 4-582-49047-6 pp.293-294

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吹上温泉_(鹿児島県)」の関連用語

吹上温泉_(鹿児島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吹上温泉_(鹿児島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吹上温泉 (鹿児島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS