向ヶ丘通とは? わかりやすく解説

向ヶ丘通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 05:45 UTC 版)

向ヶ丘通(むこうがおかどおり)は、北海道札幌市白石区から豊平区に至る札幌圏都市計画道路である。

概要

  • 全線が、札幌市認定路線(路線名:東月寒5号線、路線番号:3-50-00062)となっている。
  • 国道36号と南郷通をつなぐ主要な道路である。
  • 白石区方面から札幌ドーム周辺への近道としても用いられるため、札幌ドームでイベントがある際には渋滞することが多い。

地理

  • 起点から終点まで北東~南西方向にほぼ一直線に延びる道路である。
  • 幅員は、8.00m~20.57mであり、全線に渡り片側が1車線となっている。
  • 交差点付近は2車線となるが、左車線が直進、および左折車線、右車線が右折の専用車線となっている。道に不慣れな者が通行するとき、道の構造上左車線が左専用、右車線が右折、および直進と勘違いすることが多く、右車線から直進しようとし事故を起こしてしまう可能性もある。

歴史

  • 昭和初期まで、五間通り(ごけんどおり)と呼ばれ、道幅は約9m(5=約9m)であった。
  • 月寒東2条から4条にかけての坂道は、以前はもっと急な坂道であった。除雪設備が現在のように整うまでは、坂道が無くなるほどの積雪となった。

主な接続道路

  • 北海道道3号札幌夕張線(南郷通)
  • 東北通
  • 北野通
  • 国道36号(月寒通)
  • 福住桑園通

河川

周辺

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向ヶ丘通」の関連用語

向ヶ丘通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向ヶ丘通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの向ヶ丘通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS