名古屋市職員労働組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋市職員労働組合の意味・解説 

名古屋市職員労働組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 13:09 UTC 版)

名古屋市職員労働組合
(名古屋市職労)
本部が入居する名古屋市役所本庁舎(2011年10月)
設立年月日 1947年昭和22年)3月29日
組合員数 約8,000名
国籍 日本
本部所在地 460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号名古屋市役所本庁舎5階
北緯35度10分53.2秒 東経136度54分23秒 / 北緯35.181444度 東経136.90639度 / 35.181444; 136.90639座標: 北緯35度10分53.2秒 東経136度54分23秒 / 北緯35.181444度 東経136.90639度 / 35.181444; 136.90639
法人番号 9180005003047
加盟組織 名古屋市職員労働組合連合会
日本自治体労働組合総連合
支持政党 なし(ただし、事実上は共産党を支持)
公式サイト 名古屋市職員労働組合(名古屋市職労)

名古屋市職員労働組合(なごやししょくいんろうどうくみあい、略称:名古屋市職労(なごやししょくろう))は、愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号の名古屋市役所本庁舎5階に本部を置く。
名古屋市役所労働者によって組織されている名古屋市役所最大の労働組合である。名古屋市職員労働組合連合会日本自治体労働組合総連合に加盟している。

概要

1946年(昭和21年)3月~5月にかけて、中村区役所をはじめとした各局・各区で次々と結成された「名古屋市職労連」が前身となり、1947年(昭和22年)3月29日に結成された。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市職員労働組合」の関連用語

名古屋市職員労働組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市職員労働組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市職員労働組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS