名古屋交通労働組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋交通労働組合の意味・解説 

名古屋交通労働組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/29 09:43 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
名古屋交通労働組合
(名交)
本部が入居する丸の内会館(2014年9月)
国籍 日本
本部所在地 460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目10番4号
丸の内会館5階
北緯35度10分33.1秒
東経136度54分11.1秒
座標: 北緯35度10分33.1秒 東経136度54分11.1秒
法人番号 5180005003034
加盟組織 全日本自治団体労働組合
(愛知県本部、都市交評
名古屋市職員労働組合連合会
支持政党 立憲民主党

名古屋交通労働組合(なごやこうつうろうどうくみあい、略称:名交(めいこう))は、名古屋市交通局の労働者で組織される労働組合である。
名古屋市職員労働組合連合会(名古屋市労連)、日本労働組合総連合会(連合)に加盟する日本都市交通労働組合(都市交)に加盟していた。
2013年6月に日本都市交通労働組合(都市交)が全日本自治団体労働組合(自治労)と組織統合[1]され自治労都市公共交通評議会となったため、現在は自治労に加盟している。

概要

所在地は、愛知県名古屋市中区丸の内三丁目10番4号丸の内会館5階である。同ビル6階には、名古屋市交通局の市営交通資料センターがある。

  • 執行委員長:伊藤裕彰

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 細野幹事長、「都市交・自治労統合記念レセプション」であいさつ, 民主党ニュース(2013年5月24日)2014年10月18日閲覧, http://www.dpj.or.jp/article/102550 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋交通労働組合」の関連用語

名古屋交通労働組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋交通労働組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋交通労働組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS