吉田裕_(仏文学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田裕_(仏文学者)の意味・解説 

吉田裕 (仏文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 03:08 UTC 版)

吉田 裕(よしだ ひろし、1949年9月 - )は、日本のフランス文学者、早稲田大学法学学術院名誉教授。専門はフランス文学、日本文学

1972年早稲田大学第一文学部仏文科卒。同大学院博士課程中退。早大文学部助手、同法学部助教授、教授を歴任。

著書

編者
  • ジャック・デュパン、ジャン=ミシェル・レイ、レジナルド・マクギニス『詩と絵画 ボードレール以降の系譜』丸川誠司訳、鈴木雅雄共著、未知谷、2011
  • 『洞窟の経験 ラスコー壁画とイメージの起源をめぐって』福島勲共編、水声社、2020

翻訳

  • 『聖女たち バタイユの遺稿から』書肆山田、1993、増補2002
  • 『ニーチェの誘惑 バタイユはニーチェをどう読んだか』書肆山田、1996
  • バタイユ『異質学の試み バタイユ・マテリアリストⅠ』訳著 書肆山田、2001 
  • バタイユ『物質の政治学 バタイユ・マテリアリストⅡ』訳著 書肆山田、2001 
  • バタイユ 『聖なる陰謀 アセファル資料集』ちくま学芸文庫、2006 
マリナ・ガレッティ編、江澤健一郎、神田浩一、古永真一、細貝健司共訳
  • バタイユ『『死者』とその周辺』訳 書肆山田、2014

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田裕_(仏文学者)」の関連用語

吉田裕_(仏文学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田裕_(仏文学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田裕 (仏文学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS