吉田耕三 (人事官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田耕三 (人事官)の意味・解説 

吉田耕三 (人事官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 22:30 UTC 版)

吉田 耕三(よしだ こうぞう)は、日本人事院官僚。人事院事務総長を経て、人事官。退任後、日本国際協力センター理事長、人事院顧問

来歴・人物

東京都出身。1974年名古屋大学法学部卒業。1975年人事院入庁[1]、職員局補償課配属。1979年管理局法制課調査研究官。1980年長期在外研究員としてビュルツブルグ大学に留学。1982年公平局審理官。1985年人事局給与第一担当参事官補佐。1987年給与局給与第三課長補佐(手当第三班)。1989年給与局給与第二課長補佐(審査班)。1990年給与局給与第二課長補佐(総括)。1991年給与局給与第一課給与情報統計室長。同年給与局給与第二課企画調整官。1993年給与局企画官。1996年管理局企画官。1997年管理局企画法制課長。2001年勤務条件局給与第一課長。2003年勤務条件局次長。2004年給与局次長。2006年職員福祉局長。2008年給与局長[2]。2010年事務総長。2012年人事官[1][3]。2016年人事官再任[4][5]。2020年退任[6]、人事院顧問。2021年日本国際協力センター理事長[7][8]

脚注

先代
出合均
人事院事務総長
2010年 - 2012年
次代
尾西雅博
先代
山野幸子
日本国際協力センター理事長
2021年 -
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田耕三 (人事官)」の関連用語

吉田耕三 (人事官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田耕三 (人事官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田耕三 (人事官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS