吉士族の呉氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 14:49 UTC 版)
吉士族の呉氏は、「呉」を氏の名とする氏族。遣唐使を務めた吉士長丹(きし の ながに)からはじまる呉氏である。 『日本書紀』白雉5年(654年)7月条に「西海使吉士長丹等、百済・新羅の送使とともに、筑紫に泊す。」「この月、西海使等が、唐国の天子に奉対して、多くの文書・宝物を得たるを褒美して、小山上大使・吉士長丹に小華下をもってして、封二百戸を賜い、姓を賜いて呉氏となす」と記されている。
※この「吉士族の呉氏」の解説は、「呉 (姓)」の解説の一部です。
「吉士族の呉氏」を含む「呉 (姓)」の記事については、「呉 (姓)」の概要を参照ください。
- 吉士族の呉氏のページへのリンク