合浦公主とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 合浦公主の意味・解説 

合浦公主

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 18:05 UTC 版)

合浦公主
続柄 太宗第17皇女

称号 高陽公主(追贈:合浦公主)
身位 公主
死去 永徽4年2月2日
653年3月6日
配偶者 房遺愛
父親 太宗
テンプレートを表示

合浦公主(ごうほこうしゅ)は、中国の太宗李世民の娘。

経歴

はじめ高陽公主に封ぜられた。成長すると房玄齢の次子の房遺愛に降嫁した。太宗は高陽公主を寵愛したため、房遺愛が他の娘婿とは別格の待遇を受けている。

房玄齢の死後、房遺愛の兄の房遺直との間の財産分割を不公平に進めた挙げ句、房遺直をののしった。房遺直が太宗に報告したため、太宗は公主を叱責した。

ときに御史が盗難事件を弾劾し、僧侶弁機の金宝神枕を得て、公主の賜ったものであると言った。公主は弁機と私通しており、房遺愛もふたりの女性を侍らせていた。食糧を横流しして私すること億を数えた。太宗は激怒して弁機を斬り、奴婢十数人を殺した。公主はこれを恨んで、太宗が亡くなったときにも哀しみの色を示さなかった。

僧侶の智勗や見鬼の恵弘、道士の李晃といった人物が、公主の側近に侍った。

永徽3年(652年)、房遺愛が荊王李元景の擁立を謀って失敗すると、翌年2月に房遺愛は処刑され、公主は自殺を強いられた。顕慶年間に合浦公主に追封された。

伝記資料

  • 旧唐書』巻66 列伝第16「房遺愛伝」
  • 新唐書』巻83 列伝第8「諸帝公主伝」
  • 新唐書』巻96 列伝第21「房遺愛伝」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合浦公主」の関連用語

合浦公主のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合浦公主のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合浦公主 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS