古川浩一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古川浩一の意味・解説 

古川浩一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/02 01:17 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

古川 浩一(ふるかわ こういち、1938年 - )は日本経営学者会計学者東京工業大学名誉教授岩手県立大学名誉教授。日本経営協会経営科学文献賞、 中小企業研究奨励賞受賞。

人物・経歴

1964年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。東京工業大学工学部助手助教授教授岩手県立大学総合政策学部教授、岩手県立大学大学院総合政策研究科長、IGRいわて銀河鉄道監査役を歴任。1967年日本経営協会経営科学文献賞受賞。1988年『財務分析の研究』により九州大学経済学博士の学位を取得。1989年財団法人商工総合研究所中小企業研究奨励賞受賞。1998年日本経営財務研究学会副会長。2009年中央大学総合政策学部特任教授を定年退職[1][2][3][4]。指導学生に佐山展生など[5]。また、東工大で文部教官を務めた蜂谷豊彦も古川の指導を受けた[6]

著書

  • 『現代財務諸表分析』日本経済評論社 1982年
  • 『財務分析の研究』同文舘出版 1988年
  • 『経営計算』朝倉書店 1992年
  • 『財務管理』放送大学教育振興会 1996年
  • 『管理会計』(佐藤宗弥と共著)放送大学教育振興会 1999年
  • 『基礎からのコーポレート・ファイナンス』(中里宗敬,蜂谷豊彦,今井潤一と共著)中央経済社 2006年
  • 『コーポレート・ファイナンスの考え方』(中里宗敬,蜂谷豊彦,今井潤一と共著)中央経済社 2013年

脚注

  1. ^ 「古川 浩一」researchmap
  2. ^ 「著者紹介」『コーポレート・ファイナンスの考え方』
  3. ^ 九州大学 , 経済学博士 , 乙第4368号 , 1988-12-21
  4. ^ 「2008年度定年退職教員 古川浩一教授 略歴ならびに著者目録」総合政策研究 / 中央大学総合政策学部 編  2009-02
  5. ^ [1]ベンチャー座
  6. ^ 「証券アナリストジャーナル賞表彰」日本証券アナリスト協会


このページでは「ウィキペディア」から古川浩一を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から古川浩一を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から古川浩一 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古川浩一」の関連用語

古川浩一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古川浩一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古川浩一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS