友杉芳正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 友杉芳正の意味・解説 

友杉芳正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/07 07:49 UTC 版)

友杉 芳正(ともすぎ よしまさ、1942年5月11日 - )は、日本会計学者博士(商学)慶應義塾大学論文博士・1993年)。名古屋経済大学客員教授[1]三重大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。元金融庁公認会計士・監査審査会会長。

来歴

著書

共著

  • 『スタンダードテキスト 監査論』(中央経済社、2009年)
  • 『財務情報の信頼性―会計と監査の挑戦』(2008年)

単著

  • 『新版 スタンダード監査論』(中央経済社、2004年)
  • 『内部監査の論理―妥当性監査の視点から』(中央経済社、1992年)
  • 『中間財務情報論』(中央経済社、1990年)
  • 『簿記会計論』(1987年)

脚注

先代
金子晃
金融庁公認会計士・監査審査会会長
2010年 - 2013年
次代
千代田邦夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友杉芳正」の関連用語

友杉芳正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友杉芳正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友杉芳正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS