友よ_(P.F.M._のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 友よ_(P.F.M._のアルバム)の意味・解説 

友よ (P.F.M. のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 21:43 UTC 版)

『友よ
Per Un Amico』
プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ(P.F.M.)スタジオ・アルバム
リリース
録音 1972年
ジャンル プログレッシブ・ロック
時間
レーベル ヌメロ・ウノ(Numero Uno)
キングレコード
プロデュース プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ
クラウディオ・ファビ
専門評論家によるレビュー
プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ(P.F.M.) アルバム 年表
幻想物語
(1972年)
友よ
(1972年)
幻の映像
(1973年)
テンプレートを表示

友よ』(ともよ、Per Un Amico)は、プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ(P.F.M.、後述)のアルバム第2作。本国イタリアで1972年に発表された。

彼等の海外でのデビュー・アルバム『幻の映像』(1973年)の母体となった作品である。

概要

本作発表後、プレミアータ・フォルネリア・マルコーニはエマーソン・レイク・アンド・パーマーが所有するマンティコア・レコードと契約を結んで海外進出を図ることになった。本作の全収録曲にデビュー・アルバム『幻想物語』の収録曲1曲と新曲1曲が加えられ、そのうちの5曲にマンティコアに所属する元キング・クリムゾンの作詞家ピート・シンフィールドが英語の歌詞をつけた。彼等はシンフィールドとクラウディオ・ファビと共にプロデューサーを務めてアルバム『幻の映像』を制作して、1973年海外デビューを果たした。

日本では『幻の映像』のみ国内盤LPが発売され[1]、本作は長らく輸入盤でしか入手できなかった。日本盤LP(K28P 722)[2]とCD(K32Y 2156)[3]が発売されたのは1988年。『幻想物語』と共にキングレコードの「ヨーロピアン・ロック・コレクション」(クライムシリーズ)に含まれた。

収録曲

※ 括弧内は『幻の映像』での邦題。

  1. ほんの少しだけ(人生は川のようなもの) - APPENA UN PO' (7:40)
  2. 生誕(ミスター9~5時) - GENERALE (4:18)
  3. 友よ(幻の映像) - PER UN AMECO (5:23)
  4. 晩餐会(晩餐会の三人の客) - IL BANCHETTO (8:39)
  5. ゼラニウム(プロムナード・ザ・パズル) - GERANIO (8:04)
  • 「ほんの少しだけ」は冒頭部にシンセサイザー等による演奏が数十秒にわたって収録されている。『幻の映像』の「人生は川のようなもの」ではそれが省略され、アコースティックギターによる演奏から開始される。
  • 「生誕」はインストゥルメンタル。『幻の映像』の「ミスター9~5時」にはシンフィールドによって英語の歌詞がつけられた。

グループ名

プレミアータ・フォルネリア・マルコーニがPFM(P.F.M.)という略称を使用し始めたのは、1973年に『幻の映像』を発表する時だった[4]。本作は1972年に発表されたので、ジャケットにはPremiata Forneria Marconiと記されて略称は使用されていない。ただし1988年にキングレコードから発売された初の日本盤CD(K32Y 2156)のオビには『友よ/PFM』と記載されている[3][5]

脚注

  1. ^ Discogs”. 2025年2月17日閲覧。
  2. ^ Discogs”. 2025年2月17日閲覧。
  3. ^ a b Discogs”. 2025年2月17日閲覧。
  4. ^ 表ジャケットにはPremiata Forneria Marconi、裏ジャケットにはPFMとある。
  5. ^ 厳密には「P・F・M」とアルファベットの間に「・」が挿入されている。

「友よ (P.F.M. のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友よ_(P.F.M._のアルバム)」の関連用語

1
54% |||||

友よ_(P.F.M._のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友よ_(P.F.M._のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友よ (P.F.M. のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS