及川真珠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 及川真珠の意味・解説 

及川真珠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 00:12 UTC 版)

おいかわ まなみ
及川 真珠
プロフィール
愛称 まーちゃん
生年月日 7月20日
出身地 日本宮城県
血液型 O型
瞳の色 茶色
毛髪の色 茶色
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 161 cm cm / kg
スリーサイズ 82 cm - 60 cm - 85 cm cm
靴のサイズ 24.0 cm cm
活動
デビュー 2015年
ジャンル モデルタレントナレーター
事務所 La Deesse[1]
モデル: テンプレート - カテゴリ

及川 真珠(おいかわ まなみ、7月20日生まれ)は、日本の女性ローカルタレントナレーターモデル。宮城県仙台市出身。東北地方を中心にテレビリポーターCM出演、ナレーションイベントMCなどの活動を行っている。所属事務所はLa Deesse。

経歴

テレビリポーターやCMモデルなど東北各地のテレビ局で活動。YouTubeチャンネルのMCやイベントコンパニオン、広告モデルとしても活動している。

出演

テレビ

  • あらあらかしこ レギュラー出演(2016年2月20日 - 2018年8月19日、仙台放送
  • ワンスイッチカフェ(2017年1月30日、TBC東北放送
  • TBC旅特番:2シーズン連続出演(2017年 - 2018年、TBC東北放送)
  • やまやぎのなにこれコレクション(2018年 - 2023年、TBC東北放送)
  • 【TUY×ZERO☆23】旅する山形 厳選SPOT9選(2024年9月14日、テレビユー山形

ネット番組

CM

  • 福島呉服店(2015年7月、メインキャスト)
  • キリンビバレッジ 新商品(2016年、メインキャスト)
  • 小久保ロックアイス(2016年、関東放映、メインモデル)
  • 東北電力 ラジオ(2019年、ナレーション)
  • 緑と風のガーデン(2019年 - 2022年、ナレーション)
  • ITコミュニケーションズ(2020年 - 2023年、メインモデル)
  • 七十七銀行(2022年11月、ナレーション)

PVモデル

  • 山形日和 イメージキャラクター(2016年、2017年、2018年)
  • 山形PRムービー(2017年、2018年)
  • 福島空港 PRムービー(2023年8月 - )
  • 鶏屋鈴商 PR動画(2024年)
  • マリエクレール歯科 PR動画(2025年)
  • スタジオモノクローム PR動画(2025年)

広告モデル

コンテスト

  • Miss Viviana Japan 2025(2025年) - TOP10入賞、特別賞「Terictty Japan Award」受賞[2]

ファッションショー

  • 仙台コレクション(2015年)
  • 東北ドリームコレクション(2015年9月、ストリートライフ特別賞受賞)

イベント

雑誌

  • 温泉100(2016年)
  • 台湾観光客向け雑誌(2018年)
  • Kappo 里の湯モデル(2024年7月)

脚注

  1. ^ 及川 真珠(Manami Oikawa)”. La Deesse. 2025年5月31日閲覧。
  2. ^ Miss Viviana Japan 2025グランプリに輝いたのは、「南條 レダ」さんでした!』(プレスリリース)miss viviana japan、2025年5月19日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000092070.html2025年5月31日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  及川真珠のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「及川真珠」の関連用語

及川真珠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



及川真珠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの及川真珠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS