参議院議長公邸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 08:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2014年11月)
( |
参議院議長公邸 | |
---|---|
|
|
情報 | |
設計者 | 岸田日出刀 |
施工 | 大成建設 |
管理運営 | 国土交通省大臣官房官庁営繕部 |
敷地面積 |
※約6000坪
|
竣工 | 1961年 |
所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町二丁目18番2号 |
座標 | 北緯35度40分40.6秒 東経139度44分21.7秒 / 北緯35.677944度 東経139.739361度座標: 北緯35度40分40.6秒 東経139度44分21.7秒 / 北緯35.677944度 東経139.739361度 |
参議院議長公邸(さんぎいんぎちょうこうてい)は、参議院議長の住居および迎賓施設である。国家公務員宿舎法が設置根拠法になっている。
概要
1961年(昭和36年)に完成した建物は銅板葺の切妻屋根で和洋折衷の作りとなっており、本館、事務棟、居住棟の3棟からなる。
閑院宮邸の跡地に建てられており、衆議院議長公邸と隣接している。
公邸東側入口前には華族女學校(現在の学習院女子高等科)遺蹟碑がある。
副議長公邸
関連項目
- 参議院議長公邸のページへのリンク