厦門フィルハーモニー管弦楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/16 05:12 UTC 版)
厦門フィルハーモニー管弦楽団 | |
---|---|
原語名 | 簡体字中国語: 厦门爱乐乐团 英語: Xiamen Philharmonic Orchestra |
出身地 | ![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1998年 - |
公式サイト | http://www.xmpo.org/ |
厦門フィルハーモニー管弦楽団(あもいフィルハーモニーかんげんがくだん、簡体字中国語: 厦门爱乐乐团、英語: Xiamen Philharmonic Orchestra、英文略称:XPO)は、中国の福建省厦門市に本拠を置くオーケストラ。
概要
1998年、中国初の女性指揮者である鄭小瑛を芸術監督・首席指揮者に迎え設立された。民間の運営に政府の支援を組み合わせた運営形態をとり、国家公営の楽団にはない自由な活動を可能にしている[1]。「週末の交響楽」と題した定期演奏会を活動の柱とし、クラシック音楽の普及と厦門市の文化振興に大きく貢献し、市民から都市の象徴の一つに選ばれ、市当局から「厦門の黄金の名刺(廈門金名片)」と称せられた[2]。
2002年、アジア・オーケストラ・ウィークで来日公演を行う[1]。2007年、鄭小瑛に率いられてヨーロッパツアーを実施し、ベルリン・フィルハーモニーにおいて、劉湲作曲「土楼回響」を演奏し成功を収めた[3]。2012年には、ロシアのモスクワとサンクトペテルブルクで、「土楼北行」コンサートを開催した[4]。2019年韓国の釜山マル国際音楽祭に参加し最優秀賞を受賞した[5]。
現在まで、中国国内の主要都市での公演はもちろん、台湾、香港、マカオ及びアメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、オーストラリア、カナダ、ロシア、韓国、日本など、世界各地への演奏旅行を行っている[4]。
歴代芸術監督・首席指揮者等
- 鄭小瑛 (Zheng Xiaoying)(1998年-2013年)
- 傅人長 (Fu Renchang)(2013年- )
脚注
出典
- ^ a b “アジアオーケストラウィーク2010”. ASIA ORCHESTRA WEEK 2010. 2025年9月15日閲覧。
- ^ “鄭小瑛以過來人身份暢談廈門愛樂樂團成功經驗” (中国語). 金門日報. 楽壇ニュース (2006年5月15日). 2025年9月15日閲覧。
- ^ “中国の国宝級女性指揮者 鄭小瑛~第2弾~”. 中国国際放送局 CRI (2022年11月27日). 2025年9月15日閲覧。
- ^ a b “郑小瑛携厦门爱乐50年后再访俄 完美演绎《土楼回响》” (中国語). 人民网 (2012年10月19日). 2025年9月15日閲覧。
- ^ “厦门爱乐乐团荣获2019釜山Maru国际音乐节最佳奖” (中国語). 新浪福建 (2020年4月9日). 2025年9月15日閲覧。
外部リンク
- http://www.xmpo.org/ - 厦门爱乐乐团 公式ウェブサイト
- 厦門フィルハーモニー管弦楽団のページへのリンク