南信地方平定、東濃地方平定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:06 UTC 版)
「武田信玄」の記事における「南信地方平定、東濃地方平定」の解説
天文23年(1554年)、佐久郡や伊那郡・木曽郡に残されていた反武田勢力を完全に鎮圧して南信地方を安定化させた。これと同時期に、三河・美濃・信濃の国境地帯に勢力を持つ東濃地方の岩村遠山氏・苗木遠山氏の両遠山氏も信玄に臣従してきたために、美濃を支配する斎藤道三・義龍父子とも緊張関係を生じさせることになった。
※この「南信地方平定、東濃地方平定」の解説は、「武田信玄」の解説の一部です。
「南信地方平定、東濃地方平定」を含む「武田信玄」の記事については、「武田信玄」の概要を参照ください。
- 南信地方平定、東濃地方平定のページへのリンク