南丹市立中央図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南丹市立中央図書館の意味・解説 

南丹市立中央図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/29 16:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
南丹市立中央図書館
施設情報
専門分野 総合
事業主体 南丹市
所在地 622-0004
京都府南丹市園部町小桜町63番地
位置 北緯35度6分23.9秒 東経135度28分16.7秒 / 北緯35.106639度 東経135.471306度 / 35.106639; 135.471306座標: 北緯35度6分23.9秒 東経135度28分16.7秒 / 北緯35.106639度 東経135.471306度 / 35.106639; 135.471306
ISIL JP-1002147
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

南丹市立中央図書館(なんたんしりつ ちゅうおうとしょかん)は、京都府南丹市園部町小桜町63番地にある公共図書館。南丹市立図書館(組織名)の中央館である。南丹市立図書館は南丹市立中央図書館、南丹市立八木図書室、南丹市立日吉図書室、南丹市立美山図書室の1館3室からなる。

各館

  • 南丹市立中央図書館 - 京都府南丹市園部町小桜町63番地
  • 南丹市立八木図書室 - 京都府南丹市八木町八木東久保29番地1
  • 南丹市立日吉図書室 - 京都府南丹市日吉町保野田長通24番地
  • 南丹市立美山図書室 - 京都府南丹市美山町島島台51番地

利用案内

  • 貸出期間 - 5冊2週間まで、視聴覚資料は2点1週間まで
  • 近隣市町村との相互貸借制度 - なし(貸し出しは南丹市民・南丹市に在勤・在学の人のみ)
  • 移動図書館 - なし
  • 休館日 - 月曜日、国民の祝日、毎月最後の木曜日、年末年始、蔵書点検期間

交通アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南丹市立中央図書館」の関連用語

南丹市立中央図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南丹市立中央図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南丹市立中央図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS