南アフリカラグビー協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南アフリカラグビー協会の意味・解説 

南アフリカラグビー協会

(南アフリカ共和国ラグビー協会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 02:06 UTC 版)

南アフリカラグビー協会
South African Rugby Union
競技 ラグビーユニオン
創設 1992年 (31年前) (1992)
WR加盟 1992年
アフリカ加盟 1992年
本部 ケープタウン
会長 Mark Alexander
Jurie Roux
男子コーチ ジャック・ニーナバー
女子コーチ Stanley Raubenheimer
セブンズコーチ ニール・パウエル
公式ウェブサイト SA Rugby

南アフリカラグビー協会(みなみアフリカラグビーきょうかい、: South African Rugby Union、略称: SARU)は、南アフリカ共和国におけるラグビーユニオンの統括団体である。通称はSAラグビー(SA Rugby)。

概要

ラグビー南アフリカ代表チームや、カリーカップをはじめとする国内選手権などの組織・運営を担っている。

国際的には、ニュージーランド、オーストラリア、アルゼンチンのラグビー協会と共にSANZAAR英語版に参画し、ザ・ラグビーチャンピオンシップ(旧・トライネイションズ)やスーパーラグビー[注 1]の運営に携わっている。

歴史

[1][2]

南アフリカ共和国ではアパルトヘイト政策下において複数のラグビーユニオン統括団体が併存していた。

同政策が終焉を迎えると、1992年3月23日、白人による南アフリカラグビー評議会(SARB[注 2]と非白人(non-racial)による南アフリカラグビー協会(旧SARU[注 3]が統合され、南アフリカラグビーフットボール協会が設立された。同時にIRFB(現・ワールドラグビー)に加盟。

1996年、ラグビー国際対抗戦「トライネイションズ(現・ザ・ラグビーチャンピオンシップ)」および「スーパー12(現・スーパーラグビー)」を創設するため、南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアの3協会による合弁事業「SANZAR(現・SANZAAR[注 4])」を設立。

2005年、南アフリカラグビーフットボール協会から南アフリカラグビー協会に改称。

地域協会

南アフリカラグビー協会は14の地域協会を統括している。

地域協会 協会代表チーム 創設年 都市 フランチャイズ
西部州協会
Western Province
ウェスタン・プロヴィンス 1883 西ケープ州ケープタウン ストーマーズ
西グリクアランド協会
Griqualand West
グリクアズ 1886 北ケープ州キンバリー
東部州協会
Eastern Province
イースタン・プロヴィンス・エレファンツ 1888 東ケープ州ポート・エリザベス サザン・キングス(解散)
ゴールデン・ライオンズ協会
Golden Lions
ゴールデン・ライオンズ 1889 ハウテン州ヨハネスブルグ ライオンズ
クワズール・ナタール協会
KwaZulu-Natal
シャークス[注 5] 1890 クワズール・ナタール州ダーバン シャークス[注 5]
ボーダー協会
Border
ボーダー・ブルドッグス 1891 東ケープ州イースト・ロンドン
フリーステイト協会
Free State
フリーステイト・チーターズ 1895 フリーステイト州ブルームフォンテーン チーターズ
南西地区協会
South Western Districts
SWDイーグルス 1899 西ケープ州ジョージ
レパーズ協会
Leopards
レパーズ 1920 北西州ポチェフストルーム
ブルー・ブルズ協会
Blue Bulls
ブルー・ブルズ 1938 ハウテン州プレトリア ブルズ
ボーランド協会
Boland
ボーランド・カヴァリアーズ 1939 西ケープ州ウェリントン
ファルケ協会
Valke
ファルケ[注 6] 1947 ハウテン州ケンプトンパーク英語版
グリフォンズ協会
Griffons
グリフォンズ 1968 フリーステイト州ウェルコム
ムプマランガ協会
Mpumalanga
ピューマズ 1969 ムプマランガ州ムボンベラ

脚注

注釈

  1. ^ 南アフリカ勢は2020シーズンを最後に脱退。
  2. ^ 1889年創設。
  3. ^ 1966年創設。前身のSouth African Coloured Rugby Football Board(SACRFB)は1897年創設。
  4. ^ 2016年にアルゼンチンの加入に伴い改称。
  5. ^ a b クワズール・ナタール協会の代表チームは、国内大会の出場チームも国際大会のフランチャイズも、同じ「シャークス」を名乗っている。
  6. ^ 英語名の「ファルコンズ」も併用されている。

出典

  1. ^ The History of South African Rugby RugbyFootballHistory
  2. ^ The Early History of Rugby in South Africa South African History Online (SAHO)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南アフリカラグビー協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南アフリカラグビー協会」の関連用語

南アフリカラグビー協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南アフリカラグビー協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南アフリカラグビー協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS