千葉県立船橋旭高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/28 00:48 UTC 版)
| 千葉県立船橋旭高等学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯35度43分45.1秒 東経139度59分35.2秒 / 北緯35.729194度 東経139.993111度座標: 北緯35度43分45.1秒 東経139度59分35.2秒 / 北緯35.729194度 東経139.993111度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | |
| 学区 | 第2学区 |
| 設立年月日 | 1976年 |
| 閉校年月日 | 2011年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学年制 |
| 設置学科 | 普通科 |
| 学期 | 3学期制 |
| 高校コード | 12116K |
| 所在地 | 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台五丁目6番1号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
千葉県立船橋旭高等学校(ちばけんりつ ふなばしあさひ こうとうがっこう)は、かつて千葉県船橋市夏見台五丁目に所在した公立の高等学校。
概要
千葉県立高等学校再編計画により、2011年度(平成23年度)に千葉県立船橋西高等学校と統合し、単位制高校の千葉県立船橋啓明高等学校としてスタートした[1]。
統合後の旧・船橋旭高校の校舎は、まず直前の2011年3月11日に東日本大震災で学校の敷地全体が被災した浦安市の県立浦安南高等学校が急遽、同年4月から8月まで一時的に仮校舎として利用した。その後、千葉県立船橋特別支援学校から中学部・高等部を分離して2015年度(平成27年度)に開校した千葉県立船橋夏見特別支援学校の校舎として利用されている。
設置学科
所在地
- 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台五丁目6番1号
沿革
著名な卒業生
交通
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
| 千葉県高等学校 |
東京学館浦安高等学校 千葉県立銚子高等学校 千葉県立船橋旭高等学校 千葉聖心高等学校 志学館高等部 |
| 千葉県の公立高等学校 |
千葉県立銚子高等学校 千葉県立流山東高等学校 千葉県立船橋旭高等学校 千葉県立館山総合高等学校 千葉県立君津高等学校 |
- 千葉県立船橋旭高等学校のページへのリンク