医王寺_(唐津市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 医王寺_(唐津市)の意味・解説 

医王寺 (唐津市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 02:43 UTC 版)

医王寺
所在地 佐賀県唐津市相知町黒岩183
位置 北緯33度22分24.3秒 東経130度0分25.55秒 / 北緯33.373417度 東経130.0070972度 / 33.373417; 130.0070972
山号 芙蓉山
宗派 曹洞宗
本尊 薬師如来
創建年 1383年永徳3年)
開基 波多安房守源武、無着明融(開山)
札所等 曹洞宗九州三大寺
九州四十九院薬師霊場第四十一番札所
文化財 本堂・山門(登録有形文化財
木造薬師如来立像・豊前鐘(県文化財)
法人番号 6300005005719
テンプレートを表示

医王寺(いおうじ)は、佐賀県唐津市相知町黒岩にある曹洞宗寺院である。山号は芙蓉山。本尊は薬師如来。九州四十九院薬師霊場第四十一番札所[1]

山門の側にはスギがあり、推定樹齢は450年で「さが名木100選」にも選ばれている[2]

歴史

1383年永徳3年)無着明融を開山とし、松浦党の一族で岸岳城によっていた波多安房守源武が開基とされている。

文化財

登録有形文化財

佐賀県指定文化財[4]

  • 木造薬師如来立像
  • 肥前鐘

所在地

佐賀県唐津市相知町黒岩183

交通アクセス

脚注

  1. ^ 九州四十九院薬師霊場(第四十一番札所 芙蓉山医王寺)
  2. ^ 唐津市フォトギャラリー
  3. ^ a b 佐賀県の文化財・国の登録有形文化財(建造物の部)
  4. ^ ふるさとの文化財巡り4(医王寺)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「医王寺_(唐津市)」の関連用語

医王寺_(唐津市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



医王寺_(唐津市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの医王寺 (唐津市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS