北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 10:03 UTC 版)
| 
       | 
     
| 北軽井沢ブルーベリー ユースゲストハウス  | 
    |
|---|---|
| Kitakaruizawa Blueberry YGH [1] | |
|   画像募集中  | 
    |
| 所在地 |  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1506-12  | 
    
| 座標 | 北緯36度28分5.6秒 東経138度33分58.5秒 / 北緯36.468222度 東経138.566250度座標: 北緯36度28分5.6秒 東経138度33分58.5秒 / 北緯36.468222度 東経138.566250度 | 
| 定員 | 19人(2023年5月時点)[1] | 
| 開館 | 2001年1月7日[2] | 
| 公式サイト |  kaze3 | 
    
| 関連サイト | JYH協会内ページ | 
| テンプレート | |
北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス(きたかるいざわブルーベリーユースゲストハウス)は、日本ユースホステル協会に加盟している群馬県のユースホステル。北軽井沢ブルーベリーYGHと表記されることもある。
浅間山の北北東麓、北軽井沢と呼ばれる嬬恋村の観光リゾート地域に2001年1月7日に開館したユースホステル。施設はペンション風の木造2階建てで、屋根も壁面も真っ青に塗られ、窓枠だけ白という外観である。名称は浅間山に自生している『浅間ベリー』という特殊なブルーベリーに由来する[3]。マネージャーは2006年にユースホステルの創設者であるリヒャルト・シルマンの伝記を出版している。
設備
- 全室バス・トイレ付
 - 全室テレビ・ビデオ付
 - ビデオソフト1000本
 - 個人や小グループに適している
 - グループで一室利用可
 - ゲストルームあり
 - 駐車場あり
 - 駐輪場あり
 - 荷物預かりあり
 - 周辺にスキー場あり
 - 周辺に温泉あり
 - レンタサイクル4台あり
 
体験プログラム
- 19時40分以降に温泉までの送迎あり。その時に星が出ていれば星空観察会を行う。
 - 週末にはアウトドア系の体験プログラムを提供している。
 - 冬期はスノーシューによるハイキングの体験プログラムを提供している。
 
休館
- 平均月8日
 - 冬期は平日休館になることが多い
 
アクセス
脚注
- ^ a b 日本ユースホステル協会内ページ - 、2023年5月閲覧
 - ^ 日本ユースホステル協会: ユースホステル最新情報 - ウェイバックマシン(2001年12月21日アーカイブ分) (文字化けあり)
 - ^ ブルーベリーという名称について - ウェイバックマシン(2021年12月3日アーカイブ分)
 
外部リンク
 
固有名詞の分類
| 群馬県のユースホステル | 
谷川岳ラズベリーユースホステル 草津高原ユースホステル 北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス | 
- 北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウスのページへのリンク