北海道札幌英藍高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2016年6月) ( |
北海道札幌英藍高等学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 | 北海道札幌篠路高等学校 |
国公私立の別 | 公立 |
設置者 |
![]() |
学区 | 石狩 |
併合学校 | 北海道札幌拓北高等学校 |
校訓 | 自主自律、立志錬磨、右文左武 |
創立記念日 | 2013年4月8日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
高校コード | 01414B |
所在地 | 〒002-8053 |
北海道札幌市北区篠路町篠路372-67 北緯43度9分34.6秒 東経141度22分11.9秒 / 北緯43.159611度 東経141.369972度座標: 北緯43度9分34.6秒 東経141度22分11.9秒 / 北緯43.159611度 東経141.369972度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
北海道札幌英藍高等学校(ほっかいどうさっぽろえいあいこうとうがっこう)は、北海道札幌市北区篠路町篠路372-67にある公立(道立)の高等学校。
北海道教育委員会の公立高等学校配置計画により[1]、2013年、北海道札幌篠路高等学校を母体に北海道札幌拓北高等学校を統合して設立された。札幌市北区初の普通科単位制高校である[2]。
沿革
脚注
- ^ “公立高等学校配置計画(平成25〜27年度) (PDF)”. 北海道教育委員会 (2012年9月). 2014年7月27日閲覧。
- ^ “H25 石狩教育局(H25. 11)”. 北海道教育委員会 (2013年11月). 2014年7月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 北海道札幌英藍高等学校のページへのリンク