北本郷台線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 00:13 UTC 版)
「江ノ電バス鎌倉営業所」の記事における「北本郷台線」の解説
H1:本郷台駅 - 本郷台中央公園 - 野村本郷台 - 北本郷台 - 小菅ケ谷北公園本郷台駅近郊の短距離路線。終点付近の野村本郷台住宅は、「本郷台」という地域名の元祖である。小型車か中型車で運行される。日中以降は1時間に2本(30分間隔)運行されている。 なお、京急ニュータウンバス停及び舞岡公園は至近距離であり、徒歩5分程度で、T6系統や神奈中・東12系統、横浜市営・45系統に乗り換得ることが可能である。 2014年10月11日に北本郷台 - 小菅ケ谷北公園(北本郷台折返所)間が延伸された。
※この「北本郷台線」の解説は、「江ノ電バス鎌倉営業所」の解説の一部です。
「北本郷台線」を含む「江ノ電バス鎌倉営業所」の記事については、「江ノ電バス鎌倉営業所」の概要を参照ください。
北本郷台線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/19 05:00 UTC 版)
「江ノ電バス横浜・鎌倉営業所」の記事における「北本郷台線」の解説
41(江2405):本郷台駅 - 本郷台中央公園 - 野村本郷台 - 北本郷台 - 小菅ケ谷北公園本郷台駅近郊の短距離路線。終点付近の野村本郷台住宅は、「本郷台」という地域名の元祖である。小型車か中型車で運行される。 2014年10月11日に北本郷台 - 小菅ケ谷北公園(北本郷台折返所)間が延伸された。
※この「北本郷台線」の解説は、「江ノ電バス横浜・鎌倉営業所」の解説の一部です。
「北本郷台線」を含む「江ノ電バス横浜・鎌倉営業所」の記事については、「江ノ電バス横浜・鎌倉営業所」の概要を参照ください。
- 北本郷台線のページへのリンク