北区_(浦項市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北区_(浦項市)の意味・解説 

北区 (浦項市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 22:09 UTC 版)

浦項市 北区
位置
各種表記
ハングル: 북구
漢字: 北區
片仮名転写:=ク
ローマ字転写 (RR): Buk-ku
統計(2023年
面積: 734.72 km2
総人口: 266,755[1]
男子人口: 132,733 人
女子人口: 134,022 人
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 浦項市
下位行政区画: 1邑6面10洞1出張所
北区の木: (設定なし)
北区の花: (設定なし)
北区の鳥: (設定なし)
自治体公式サイト: 北区
テンプレートを表示
北区庁

北区(プクく)は、大韓民国慶尚北道浦項市北部にある区である。

地理

浦項市を構成する2つの行政区の1つ。

歴史

1995年、浦項市・迎日郡が統合されて市域が広がった際に、浦項市に行政区として北区と南区が設置された。

下部行政区画

行政区域図(黄色は北区)
中心市街地の行政区域図(黄色は北区)

110(行政洞)6からなり、1出張所がある。

行政洞・邑・面 法定洞・法定里
中央洞(チュンアン=ドン) 大興洞、中央洞、余川洞、南浜洞、東浜1街、東浜2街、新興洞、徳寿洞、徳山洞、上元洞、鶴山洞、港口洞、大新洞
良鶴洞(ヤンハク=トン) 得良洞、鶴岑洞
竹島洞(チュクト=ドン) 竹島洞
龍興洞(ヨンフン=ドン) 龍興洞、大興洞
牛昌洞(ウチャン=ドン) 牛峴洞、昌浦洞
斗湖洞(トゥホ=トン) 斗湖洞、港口洞、昌浦洞
長良洞(チャンニャン=ドン) 長城洞、良徳洞
環汝洞(ファニョ=ドン) 汝南洞、環湖洞
興海邑(フンヘ=ウプ) 大蓮里、里仁里、鶴川里、学城里、草谷里、烏島里、七浦里、興安里、金壮里、龍泉里、龍田里、龍谷里、龍汗里、徳壮里、徳城里、両白里、竹川里、牛目里、曲江里、望泉里、中城里、城内里、城谷里、南松里、南城里、薬城里、玉城里、馬山里、北松里、梅山里
神光面(シングァン=ミョン) 士亭里、土城里、虎里、牛角里、興谷里、冷水里、竹城里、上邑里、安徳里、基日里、盤谷里、万石里、馬北里
清河面(チョンハ=ミョン) 新興里、蘇東里、古県里、下大里、上大里、西井里、鳴安里、柳渓里、徳泉里、徳城里、月浦里、龍頭里、美南里、二加里、方魚里、清渓里、青津里、筆花里
松羅面(ソンナ=ミョン) 光川里、大田里、芳石里、上松里、祖師里、中山里、地境里、下松里、華津里
杞渓面(キゲ=ミョン) 県内里、文星里、禾峰里、禾垈里、奈丹里、星渓里、鶴野里、鳳渓里、高旨里、芝柯里、仁庇里、南渓里、駕安里、九旨里、桂田里、美峴里
竹長面(チュクチャン=ミョン) 立岩里、日光里、芝洞里、亭子里、甘谷里、針谷里、梅峴里、方興里、県内里、斗麻里、鳳渓里、月坪里、合徳里、石渓里、上舎里、下舎里、佳士里、上玉里、下玉里
杞北面(キブク=ミョン) 龍基里、冠川里、栗山里、大谷里、塔亭里、吾徳里、省法里
  • 竹長面の一部を管轄する上玉出張所(サンオク=チュルチャンソ)がある。

交通

鉄道

脚注

外部リンク

関連項目


「北区 (浦項市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北区_(浦項市)」の関連用語

北区_(浦項市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北区_(浦項市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北区 (浦項市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS