加藤忍 (競輪選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤忍 (競輪選手)の意味・解説 

加藤忍 (競輪選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 06:13 UTC 版)

加藤 忍
Shinobu Kato
基本情報
本名 加藤 忍
かとう しのぶ
生年月日 (1967-10-03) 1967年10月3日(56歳)
国籍 日本
縁故選手 加藤舞(娘)
選手情報
所属 日本競輪選手会青森支部
登録地は秋田県
期別 59期
登録地変遷
1987-2013 日本競輪選手会青森支部
■最終更新日:2021年12月5日  テンプレートを表示

加藤 忍(かとう しのぶ、1967年昭和42年)10月3日 -)は、日本の元競輪選手秋田県仙北郡六郷町(現美郷町)出身。現役時代は日本競輪選手会青森支部所属(登録地は秋田県)。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第59期生。実娘は同じく競輪選手の加藤舞(競輪学校第116期生)。

略歴・戦績

普段は地元の六郷自転車競技場、降雪期には仙台市宮城野原のバンク(宮城自転車競技場)で練習してきた[1]

初出走は1987年(昭和52年)5月2日福井競輪場[2]で、初勝利は翌3日、初優勝も同開催(5月4日)。

1990年代から2000年代前半にかけて特別競輪でも活躍したが、2013年平成25年)10月27日青森競輪場での2位をもってラストランとした。最終級班はA級2班。

2013年10月31日、選手登録消除[3]。現役時代の戦績は2194戦266勝、優勝17回[2]。翌月11月28日には地元の競輪場外車券売場サテライト六郷で引退セレモニーが行われた。

現役選手であった2004年(平成16年)11月、出身地の六郷町は千畑町仙南村と合併して新町「美郷町」となったが、加藤は2005年(平成17年)2月の合併記念式典に新町への期待をこめたビデオメッセージを送っている[4][注釈 1]

脚注

注釈

  1. ^ このとき加藤とともにビデオメッセージを送ったのは、千畑町出身のマジシャンブラボー中谷と仙南村出身の大相撲力士華王錦武志であった。

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤忍 (競輪選手)」の関連用語

加藤忍 (競輪選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤忍 (競輪選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤忍 (競輪選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS