加藤大翔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤大翔の意味・解説 

加藤大翔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 23:33 UTC 版)

加藤 大翔
ニュルブルクリンクにて(2024年)
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2007-11-25) 2007年11月25日(17歳)
出身地 日本
三重県多気町[1]
FR・ヨーロピアン・チャンピオンシップでの経歴
デビュー 2025
所属 ARTグランプリ
出走回数 0
優勝回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 TBD (2025)
過去参加シリーズ
2024 フランスF4選手権
選手権タイトル
2024 フランスF4選手権

加藤 大翔(かとう たいと、2007年11月25日 - )は、日本レーシングドライバー。2024年フランスF4選手権チャンピオン[2]

Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの一員[3]

経歴

日本でカートを主戦場としていたが、2022年にFFSA英語版カート選手権にゲストドライバーとして出場し、最終戦で2位に入ったが、ゲストとしての参戦だった為、総合順位に反映されなかった[4][5]。2023年サウスガルダウィンターカップに出場し、OK英語版クラス最終戦で12位[6]

2024年、Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの一員としてフランスF4選手権英語版に参戦[7][8]。デビュー戦ノガロでダブル表彰台を獲得し、チャンピオン候補に名乗り出た[9][10]。第2戦レドゥノンではレース3で初優勝を記録[11][12]。第3戦スパでは2勝目を含む3レース全て表彰台を獲得[13][14]。最終戦ポール・リカール・レース1で勝利し、2024年のフランスF4のチャンピオンを獲得[15][16]。2020年の岩佐歩夢以来、日本人ドライバーでのフランスF4チャンピオンとなった[2]。加藤とのチャンピオン争いを繰り広げていたヤニ・スティーブンヘイデンスは「お互いを尊敬していた」と述べた[17]

フランスF4で王座獲得後の2024年12月、ARTグランプリよりFR・ヨーロピアン・チャンピオンシップ英語版ミドル・イースト・チャンピオンシップ英語版に参戦することが発表された[18][19]

レース戦績

略歴

シリーズ チーム レース 優勝 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2024 フランスF4選手権英語版 FFSAアカデミー 20 5 4 5 12 280 1位
2025 FR・ミドル・イースト・チャンピオンシップ英語版 ARTグランプリ 15 0 0 0 1 75 12位
FR・ヨーロピアン・チャンピオンシップ英語版 0 0 0 0 0 0 TBD
  • * 現在シーズン中。

フランスF4選手権

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 順位 ポイント
2024年 NOG
1

2
NOG
2

C
NOG
3

3
LÉD
1

2
LÉD
2

5
LÉD
3

1
SPA
1

2
SPA
2

1
SPA
3

3
NÜR
1

8
NÜR
2

4
NÜR
3

4
MAG
1

3
MAG
2

8
MAG
3

2
DIJ
1

1
DIJ
2

11
DIJ
3

1
LEC
1

1
LEC
2

5
LEC
3

9
1位 280

フォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト・チャンピオンシップ

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 順位 ポイント
2025年 ARTグランプリ YMC1
1

6
YMC1
2

14
YMC1
3

7
YMC2
1

3
YMC2
2

22
YMC2
3

18
DUB
1

9
DUB
2

12
DUB
3

10
YMC3
1

11
YMC3
2

12
YMC3
3

6
LSL
1

7
LSL
2

6
LSL
3

13
12位 75

フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2025 ARTグランプリ MIS
1

MIS
2

SPA
1

SPA
2

ZAN
1

ZAN
2

HUN
1

HUN
2

LEC
1

LEC
2

IMO
1

IMO
2

RBR
1

RBR
2

CAT
1

CAT
2

HOC
1

HOC
2

MNZ
1

MNZ
2

TBD 0

脚注

  1. ^ “デビュー戦、いきなり2位 フランスF4 三重・多気町の加藤君(16)”. YoMotto. (2024年4月16日). https://yomotto.jp/2024/04/16/1905432/ 2024年10月20日閲覧。 
  2. ^ a b ホンダ育成の加藤大翔、フランスF4タイトル獲得が確定。岩佐歩夢に続く日本人2人目のチャンピオンに”. オートスポーツWeb. SAN-EI (2024年11月11日). 2025年1月26日閲覧。
  3. ^ Taito Kato | French F4” (英語). Honda.Racing. 2024年7月12日閲覧。
  4. ^ Championnat de France” (英語). Kartcom (2022年7月3日). 2024年7月12日閲覧。
  5. ^ Championnat de France” (英語). Kartcom (2022年7月3日). 2024年7月12日閲覧。
  6. ^ Winter Cup” (英語). Kartcom (2023年1月22日). 2024年7月12日閲覧。
  7. ^ Pilotes F4 – FFSA Academy” (英語). 2024年7月12日閲覧。
  8. ^ Wood (2024年1月12日). “French F4 publishes entry list and calendar for 2024 season” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  9. ^ Gascoigne (2024年3月31日). “Stevenheydens takes lights-to-flag win in French F4 opener at Nogaro” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  10. ^ Wood (2024年4月1日). “Jules Caranta takes French F4 points lead with Nogaro win” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  11. ^ Wood (2024年5月12日). “Honda junior Kato gets French F4 lead with Ledenon race three win” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  12. ^ Wood (2024年5月10日). “Taito Kato and Chester Kieffer share French F4 poles at Ledenon” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  13. ^ Wood (2024年6月22日). “Kieffer and Kato claim French F4 wins in mixed conditions at Spa” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  14. ^ Wood (2024年6月23日). “Jules Caranta wins safety car-filled race to boost French F4 title hopes” (英語). Formula Scout. 2024年7月12日閲覧。
  15. ^ Results F4 – FFSA Academy” (英語). 2024年7月12日閲覧。
  16. ^ Taito Kato becomes French F4 Champion”. honda.racing. 2025年1月25日閲覧。
  17. ^ Wolff-Taffus (2024年11月25日). “Kato: Stevenheydens and I ‘respected each other’ despite French F4 title drama” (英語). Feeder Series. 2024年12月21日閲覧。
  18. ^ Japanese Driver Taito Kato Joins ART Grand Prix for 2025” (英語). ART Grand Prix (2024年12月11日). 2024年12月11日閲覧。
  19. ^ ホンダ/HRC、2025年も若手育成に積極的な取り組み。SFライツ、FIA-F4の参戦体制等を発表”. オートスポーツWeb. SAN-EI (2024年12月11日). 2025年1月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加藤大翔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤大翔」の関連用語

加藤大翔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤大翔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤大翔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS