加美屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加美屋の意味・解説 

加美屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 08:52 UTC 版)

株式会社いちはら
Ichihara Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
612-0881
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町78番3
設立 1997年10月
業種 その他製品
法人番号 4130001024717
事業内容 特殊加工紙製品の製造、販売
代表者 代表取締役 市原孝三
資本金 1,000万円
外部リンク http://www.kami-ya.jp/
テンプレートを表示

加美屋(かみや)は、京都市伏見区本社を置く、特殊紙の製造会社である株式会社いちはらが運営する店舗名である。

稲荷店、祇園店では、あぶらとり紙を中心とした化粧品、化粧雑貨品を販売している。

概要

1910年明治43年)[1]に、京都市内で創業、その創業者一族が自社ブランドとして発足させた。現在、京都の稲荷祇園に直営店がある。本業である特殊紙の加工技術を生かしたあぶらとり紙やこっとん紙といったを使用した化粧雑貨をはじめ、まゆ玉を使用した「まゆサック」、「リップクリーム」や「練り香水」などオリジナルの化粧品、化粧雑貨を販売している。シンボルキャラクターである「とんちキツネ」は、夢に出て来ると縁起が良いと言われる白い狐がモチーフになっている。また、頭部には柏の葉を乗せている。

直営店一覧

  1. ^ http://www.kami-ya.jp/about/index.html

関連項目

外部リンク

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加美屋」の関連用語

加美屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加美屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加美屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS