劉通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉通の意味・解説 

劉通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 23:58 UTC 版)

劉通
初皇帝
王朝
在位期間 1465年 - 1466年
姓・諱 劉通
生年 不詳
没年 1466年
年号 徳勝 : 1465年 - 1466年

劉 通(りゅう つう、? - 1466年5月)は、中国明代の人物。

略歴

西京河南府西華県(現・河南省周口市西華県)の人。非常に重い獅子(千と伝わる)を持ち上げたという伝説があり、劉千斤とも呼ばれた。

明の中期に大量に発生した荊襄の流民の首領となり、瞬く間に房県を拠点にした。

1465年に第一次荊襄の乱を引き起こし、農民蜂起政権である漢を樹立し、漢王を自称した。また年号私年号)を徳勝と定めた。

勢力を拡げようと襄陽鄧州を攻めたが、明軍に大敗した。さらに兵部尚書の白圭によって鎮圧され、四川省全体を攻められた。その中にあって1466年5月、劉通は戦死し、石和尚が四川を攻めたが失敗に終わった。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉通」の関連用語

劉通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS