劉蠡升とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉蠡升の意味・解説 

劉蠡升

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 04:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

劉 蠡升(りゅう れいしょう、生年不詳 - 535年)は、北魏末の山胡の首長。

経歴

525年孝昌元年)12月、雲陽谷で天子を自称し、神嘉の元号を立て、百官を置いた。北魏末の混乱に乗じて、汾州晋州のあいだに割拠した。534年天平元年)、東魏が建国されると、高歓は偽って娘を蠡升の太子にとつがせる約束を結んだ。蠡升が子をに派遣すると、高歓はこれを厚遇しつつ、婚期を引き延ばした。蠡升は和親をたのんで、防備を怠った。535年(天平2年)3月、高歓が攻撃をかけてきたため、蠡升は軽騎を率いて徴兵にあたったところ、部下の北部王に殺害され、その首級は高歓のもとに送られた。

蠡升の三男の南海王が帝号を称したが、高歓の進撃を受けて敗れた。南海王やその弟の西海王や皇后・夫人以下400人が捕らえられた。

伝記資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉蠡升」の関連用語

1
96% |||||

2
52% |||||

3
34% |||||

4
14% |||||

5
8% |||||

劉蠡升のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉蠡升のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉蠡升 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS