前田 正裕 (まえだ まさひろ、1920年 9月12日 [1] - 没年不詳)は、日本の外交官 。
経歴
高知県 に生まれる。1938年福岡県中学修猷館 [2] 、1941年旧制福岡高等学校 文科甲類[3] を経て、1943年高等文官試験 に合格し[4] 、東京帝国大学 法学部 政治学科を卒業[5] 。
卒業後、外務省 に入省。1961年科学技術庁 原子力局国際協力課長、1963年在フィリピン 大使館一等書記官、1964年同参事官、1967年在スウェーデン 大使館参事官、1969年駐マレーシア 公使、1971年駐大韓民国 公使、1974年2月衆議院 事務局渉外部長を経て、1978年10月駐ドミニカ共和国 大使に就任。ジャマイカ 大使、バハマ 大使を兼務。1984年3月退官。1985年1月ラテンアメリカ協会理事長に就任[4] 。
1991年勲二等旭日重光章[4] 。
著書
『コロンブスの野心と挫折:カリブ海で何が起こったか!』(世界の動き社、1992年)
『ラテン・アメリカと海:近世対日関係外史』(近代文藝社 、1995年)
出典
^ 『高知年鑑 昭和41年版』(高知新聞社、1965年)p.770
^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員37頁
^ 『福岡高等学校一覧 第19年度(自昭和15年4月至昭和16年3月)』(福岡高等学校編、1941年)124頁
^ a b c 『人事興信録第43版』(興信データ、2005年) マ-24頁
^ 『東京帝国大学一覧(昭和17年)』(東京帝国大学、1943年)學生生徒姓名579頁
特命全権大使(サントドミンゴ駐在)
在ドミニカ共和国大使が兼轄1964-1995
小沢武夫1964-1966
前田憲作1966-1969
滝川正久1969-1972
長崎弘1973-1975
伊藤正雄1975-1978
前田正裕1978-1984
井口武夫 1984-1986
榎本助太郎1986-1989
角田勝彦 1989-1993
石垣泰司 1993-1995
名誉領事(キングストン駐在) 臨時代理大使(キングストン駐在)
臨時代理大使が常駐1975-1995
N/A
野口辰夫
川岸登-1991
清水道夫1991-
船越博
特命全権大使(キングストン駐在)
開設1995
大久保基1995-1997
松本俊1997-2001
大塚功 2001-2003
櫻井寛2003-2006
小畑正比呂2006-2009
山口祐志2009-2012
髙瀬康夫 2012-2015
中野正則2015-2017
山崎啓正2017-2020
藤原聖也 2020-2022
渥美恭弘 2022-
カテゴリ