切符売り場・発券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/20 06:03 UTC 版)
「アップミンスター駅」の記事における「切符売り場・発券」の解説
この駅には2つの切符売り場 (Ticket Offices) があり、共にc2cにより営業されている。主駅事務室は本道 (main road) に面しており、第2事務室は駅駐車場に至る脇道 (side road) に面している。 この駅はほとんどTRIBUTE発券システムを使用しているが、しかしオイスター・カード (Transport for London Oyster Cards) の発売ができるようにする必要があり、2007年3月23日まで2台のAPTIS発券機がcoincidentallyであった(これらは全てのナショナ・レールの路線網で使用され続けている最後に残るAPTIS機であった)。 c2cはFasTISと呼ばれる、TRIBUTEに似た、完全にコンピューターベース (fully computer-based) ながらオイスター・カードの発売も可能である、新しいシステムの試験中である。このシステムはオイスター・カード設備が必要となるトラベルカード・ゾーンのエリア内の他のナショナル・レールの駅(たいていはGunnersbury駅やウィルズデン・ジャンクション駅のようなナショナル・レールとロンドン交通局路線の接続駅)における使用をすでに認可されている。もしc2cの試験が成功すれば、このシステムはc2cの路線網に拡大されるだろう。
※この「切符売り場・発券」の解説は、「アップミンスター駅」の解説の一部です。
「切符売り場・発券」を含む「アップミンスター駅」の記事については、「アップミンスター駅」の概要を参照ください。
- 切符売り場発券のページへのリンク