冬期講習
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 23:40 UTC 版)
中1はなし。中2は12月下旬に、1日2授業、4日間、計8回(数学・英語4テーマ)の授業が行われる。中3は12月下旬に、中2と同様に数学・英語4テーマずつ、計8テーマの授業が行われる。中3は加えて、1月には、毎週火・金曜日に計8テーマの数学の授業が行われる。また、12月と1月の冬期講習は別々に受講することもできる。12月は、理解度チェックを受け、S・Bの2クラスに分けられる。1月はクラス分けはない。2学期までの総復習が出来る。
※この「冬期講習」の解説は、「進研ゼミ中学講座」の解説の一部です。
「冬期講習」を含む「進研ゼミ中学講座」の記事については、「進研ゼミ中学講座」の概要を参照ください。
- 冬期講習のページへのリンク