内藤波知とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内藤波知の意味・解説 

内藤波知

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 02:21 UTC 版)

内藤 波知(ないとう はち、? - 寛文12年12月20日1673年2月6日))は、播磨赤穂藩主・浅野長友の正室。志摩鳥羽藩主・内藤忠政の娘。母は板倉重宗の娘。弟に内藤忠勝。姉妹に安部信友室、戸田氏西室、岩城秀隆室などがいる。

長友に正室として嫁ぎ、寛文7年(1667年)8月11日に長男・長矩、寛文10年(1670年)10月29日に次男・長広を出産したが、寛文12年(1672年)12月20日に浅野家の江戸藩邸において死去した。赤穂の照満山大蓮寺に葬られた。戒珠院殿理庵栄智大姉。

血族の刃傷

ちなみに長友も延宝3年(1675年)に死没したため、長矩・長広兄弟は幼少にして父母を失うことになった。長矩は赤穂事件のきっかけとなった刃傷事件を起こし切腹させられた。また波知の弟・内藤忠勝芝増上寺の刃傷事件永井尚長を殺害し切腹、波知の従兄甥・稲葉正休江戸城で大老・堀田正俊を殺害し斬殺されている[1]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内藤波知」の関連用語

1
14% |||||

内藤波知のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内藤波知のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内藤波知 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS