内藤正弼とは? わかりやすく解説

内藤正弼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/31 02:06 UTC 版)

内藤 正弼
時代 江戸時代中期
生誕 享保18年10月21日1733年11月27日
※享保16年(1731年)とも
死没 明和7年6月18日1770年7月10日
別名 仁左衛門(幼名)
官位 従五位下美濃守
信濃岩村田藩
氏族 内藤氏
父母 父:内藤正敬、母:板倉重高の娘
正室:酒井忠香の娘
内藤正寿(長男)、内藤正興(次男)

内藤 正弼(ないとう まさすけ)は、江戸時代中期の大名信濃岩村田藩の第3代藩主。岩村田藩内藤家4代。

享保18年(1733年)10月21日、第2代藩主・内藤正敬の長男として生まれる。延享2年(1745年)、徳川家重御目見する。翌延享3年(1746年)、父の死去により家督を継ぐ。

明和7年(1770年)6月18日に死去した。享年38。長男の正寿は、前年の明和6年(1769年)6月12日に早世していたため、次男の正興が家督を継いだ。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内藤正弼」の関連用語

内藤正弼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内藤正弼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内藤正弼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS