内田ノートルダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内田ノートルダムの意味・解説 

内田ノートルダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/02 08:28 UTC 版)

うちだのーとるだむ
内田ノートルダム
本名 内田和之
別名義 AD内田ノートルダム

内田ノートル

生年月日 1986年6月14日(28歳)
出生地 日本・群馬県伊勢崎市
ジャンル テレビ番組スタッフ

内田ノートルダム(うちだノートルダム 1986年6月14日 - )は、アシスタントディレクター群馬県伊勢崎市出身。 本名は内田和之(うちだ かずゆき)。大阪放送芸術学院(現放送芸術学院専門学校)卒。 ビーステイション株式会社所属。

来歴・人物

専門学校時代からテレビ業界で働き始めるが、当時は制作としてではなく技術としてカメラアシスタントなどのバイトをしていた。

専門学校卒業と同時に東京の制作会社に就職するが1年ぐらいで会社を辞めてしまうが、2009年に現在のビーステイション株式会社に再度就職した。

同年3月にフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』のADとして配属さる。 極度の猫背であり『ノートルダムの鐘』に出てくるせむし男にフォルムが似ているため「AD内田ノートルダム」と呼ばれている。 最近は「内田ノートル」と表記される。

2015年4月のスペシャル放送内でフジテレビを退社する事が発表された。

エピソード

  • 意外と知られていないが2009年12月24日放送の『とんねるずを泊めよう』で爆笑問題の田中宅にて、勝手にお風呂に入るADとして出演している。
  • 2012年12月27日放送『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』第18回大会で、モノマネ出場者が使った道具を片付け役で登場し合計で4回も落ちた。落ち方の巧さからモノマネを披露していないのにも関わらず、助手に「今日の優勝が決まりましたね。」とまで言われた。この出演で一気に名前が知られるようになり、時間帯別検索ランキングで全国で5位になった。またスタッフいじりはとんねるずの代名詞だが「みなさん」でADスタッフをいじるのは久々な出来事であった。
  • 2013年2月28日放送『新・食わず嫌い王決定戦』で初めてのフロアの仕切る事になったが、本番前に噛んでしまい石橋貴明が扉を自ら開けて出てきてしまい怒られてしまった。その時の石橋側ゲストの多部未華子から小さく「頑張って」と言われた。
  • 2013年3月14日放送『いい旅おネエ気分』で訪問した、千葉の釣り堀で3度も池に落とされる。全部木梨が、突き落とした。
  • 『このあとザ•ワールド』で木梨に密着するハワイロケに行ったが、5問のクイズのそのうち2問がノートルダムが落とされる問題にさかれた。また同コーナーの石橋の回で、オーストラリア人が選ぶ恋人選びの候補にもなった。
  • 男気ジャンケン京都大会では舞妓をセッティングしたが、お金の支払いでプロデューサーともめて、突如出演者の前で横になったり大声を出し悪態をつき始めた。その際、石橋貴明に「俺の100倍のギャラを持っていってる」と発言し、元々とんねるずはギャラが高いと言われていた為ネットニュースなどで騒ぎになった。
  • 男気京都大会以降、同コーナーでは宴会時に毎回プロデューサーと揉める一幕がある。また非常にしゃべるキャラに変身し、他のコーナーでも度々登場するようになる。
  • ADがプレゼンするミステリー飯店では「番組を俺に作らせれば、片岡飛鳥くらいのことはできる」などとフジテレビの大御所を引き合いに出し大胆不敵な発言をしている。
  • 『みやげ話マップ』の収録中にすべった狩野英考にビンタを食らわせた。
  • 男気ジャンケン横浜中華街大会では「俺、タカさん嫌い」「俺、ノリさん好き」と発言しており、木梨派と思われる。木梨からは「ハワイで○○○(ピー音)あげたから?」と質問され笑ってごまかした。

主な担当番組

テレビ

  • テレビ東京系 「ガイアの夜明け」2009年03月31日放送 『不況の荒波に上陸 ~外資系高級ホテルVS日本勢~』」
  • フジテレビ系 「とんねるずのみなさんのおかげでした」(※チーフAD)2009年3月~2015年4月 
  • フジテレビ系 「オールハワイナイトフジ2015!ハワイにいる芸能人大集合!ビッグスターからのお年玉つき生放送SP 」2015年01月01日放送



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内田ノートルダム」の関連用語

内田ノートルダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内田ノートルダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内田ノートルダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS