内宮末社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 06:46 UTC 版)
末社(まっしゃ)は、『延暦儀式帳』に記載されている神社(正宮、別宮、摂社を除く)。計16社。 鴨下神社 (かもしも-) 津布良神社 (つぶら-) 葭原神社 (あしはら-) 小社神社 (おごそ-) 許母利神社 (こもり-) 新川神社 (にいかわ-) 石井神社 (いわい-) 宇治乃奴鬼神社(うじのぬき-) 加努弥神社 (かぬみ-) 川相神社 (かわあい-) 熊淵神社 (くまぶち-) 荒前神社 (あらさき-) 那自賣神社 (なじめ-) 葦立弖神社 (あしだて-) 牟弥乃神社 (むみの-) 鏡宮神社 (かがみのみや-)
※この「内宮末社」の解説は、「皇大神宮」の解説の一部です。
「内宮末社」を含む「皇大神宮」の記事については、「皇大神宮」の概要を参照ください。
- 内宮末社のページへのリンク