兵庫県立八鹿高等学校大屋校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 02:17 UTC 版)
兵庫県立八鹿高等学校大屋校 | |
---|---|
![]() |
|
北緯35度20分4秒 東経134度39分43.7秒 / 北緯35.33444度 東経134.662139度座標: 北緯35度20分4秒 東経134度39分43.7秒 / 北緯35.33444度 東経134.662139度 | |
過去の名称 | 兵庫県立大屋高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
学区 | 南但学区 |
設立年月日 | 1949年 |
閉校年月日 | 2010年(平成22年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
本校 | 兵庫県立八鹿高等学校 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒667-0315 |
兵庫県養父市大屋町加保7番地
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
兵庫県立八鹿高等学校大屋校(ひょうごけんりつ ようかこうとうがっこうおおやこう)とは、兵庫県養父市(旧・養父郡)大屋町に所在した公立の高等学校。生徒数の減少により2010年(平成22年)3月31日をもって閉校となった。
設置学科
所在地
- 〒667-0315 兵庫県養父市(旧・養父郡)大屋町加保7番地
沿革
- 1949年 - 兵庫県立八鹿高等学校大屋分校として開校。当初は定時制。
- 1959年 - 定時制を全日制に転換。
- 1975年 - 兵庫県立大屋高等学校として独立。
- 1981年 - 再び分校となる。
- 2001年 - 現校名となる。
- 2008年4月 - 生徒募集停止。
- 2010年3月31日 - 在学生の卒業をもって閉校。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
兵庫県高等学校 |
兵庫県立御影高等学校 神戸市立葺合高等学校 兵庫県立八鹿高等学校大屋校 兵庫県立社高等学校 兵庫県立西宮今津高等学校 |
兵庫県の公立高等学校 |
兵庫県立山崎高等学校 兵庫県立松陽高等学校 兵庫県立八鹿高等学校大屋校 兵庫県立社高等学校 兵庫県立西宮今津高等学校 |
- 兵庫県立八鹿高等学校大屋校のページへのリンク