共和工業所とは? わかりやすく解説

共和工業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 01:12 UTC 版)

株式会社共和工業所
KYOWAKOGYOSYO CO.,LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 5971
1996年3月28日上場
本社所在地 日本
923-8620
石川県小松市工業団地1丁目57番地
北緯36度23分45.3秒 東経136度23分54.4秒 / 北緯36.395917度 東経136.398444度 / 36.395917; 136.398444座標: 北緯36度23分45.3秒 東経136度23分54.4秒 / 北緯36.395917度 東経136.398444度 / 36.395917; 136.398444
設立 1961年12月5日
業種 金属製品
法人番号 1220001011873
事業内容 建設機械用特殊ボルト、船舶用内燃機ボルト、その他各種ボルト、自動車用冷間圧造部品、その他特殊冷間・熱間鍛造部品の製造・販売
代表者 代表取締役社長 山口真輝
資本金 5億9200万円
売上高 連結81億9百万円(2020年4月期)
純資産 連結113億94百万円(2020年4月)
総資産 連結131億63百万円(2020年4月)
従業員数 単独273人(2020年4月)
決算期 4月30日
主要株主 ワイ・エム・ジィ 33.4%
(2020年4月)
主要子会社 共和機械(山東)有限公司
外部リンク www.kyowakogyosyo.co.jp
テンプレートを表示

株式会社共和工業所(きょうわこうぎょうしょ : KYOWAKOGYOSYO CO.,LTD.[2])は、石川県小松市に本社を置く産業機械ボルト自動車用部品などを製造、販売するメーカーである。

沿革

  • 1950年10月 - 山口鉄工所創業。
  • 1957年7月 - 共和工業所に変更。
  • 1959年12月 - 有限会社共和工業所に組織変更。
  • 1961年12月 - 株式会社共和工業所に組織変更。
  • 1996年3月 - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ)。
  • 2010年10月 - 共和機械(山東)有限公司を設立。

脚注

  1. ^ 会社概要 - 株式会社共和工業所
  2. ^ 株式会社共和工業所 定款 第1章第1条

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共和工業所」の関連用語

共和工業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共和工業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共和工業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS