八王子城跡トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八王子城跡トンネルの意味・解説 

八王子城跡トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 13:40 UTC 版)

八王子城跡トンネル
八王子城跡トンネル(2010年5月)
概要
位置  東京
座標 北緯35度39分8.9秒 東経139度15分2.6秒 / 北緯35.652472度 東経139.250722度 / 35.652472; 139.250722座標: 北緯35度39分8.9秒 東経139度15分2.6秒 / 北緯35.652472度 東経139.250722度 / 35.652472; 139.250722
現況 供用中
所属路線名 C4 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
起点 東京都八王子市
終点 東京都八王子市
運用
開通 2007年(平成19年)6月23日
管理 中日本高速道路
通行対象 自動車
技術情報
全長 2,382m
道路車線数 片側2車線
設計速度 80 km/h
テンプレートを表示

八王子城跡トンネル(はちおうじじょうせきトンネル、Hachioji-joseki Tunnel)は、東京都八王子市首都圏中央連絡自動車道(圏央道)にあるトンネルである。

概要

2007年6月23日に、あきる野IC八王子JCT間の開通と同時に供用を開始した。

  • 全長:2382m(内回り・外回りとも)
  • 車線数:4車線

八王子ジャンクションに隣接しており、かつ全長で2kmを超えるトンネルであるため、内回りのトンネル内にはジャンクションの案内標識がある。

南側坑口は本線から分岐・および本線に合流するため、ジャンクション寄りの出入口は若干幅広になっている。

トンネルのある城山には、八王子市名の由来となった八王子城が存在し、今でも城跡が残っている。

竣工2004年3月。

C4 首都圏中央連絡自動車道

(6)八王子JCT - 八王子城跡TN - (41)八王子西IC

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八王子城跡トンネル」の関連用語

八王子城跡トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八王子城跡トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八王子城跡トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS