八代サティとは? わかりやすく解説

八代サティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 07:32 UTC 版)

八代サティ
yatsushiro SATY
店舗概要
所在地 熊本県八代市本町3丁目1-2
施設管理者 株式会社マイカル九州
商業施設面積 9,190 m²[1]
中核店舗 八代サティ
店舗数 SATYと専門店
営業時間 9:00 - 21:00
前身 ニチイ八代店
(ニチイ八代ショッピングデパート[1]
後身 マックスバリュ八代店
テンプレートを表示

八代サティ(やつしろサティ)は、熊本県八代市にあった株式会社マイカル九州(現:イオン九州)運営の総合スーパーである。熊本県内唯一のサティ店舗であった。

1975年にニチイ八代店として開業したが、老朽化のため2006年1月31日に閉店した。2000年代から近辺に大型ショッピングセンターが開業して競争が激化し、八代寿屋百貨店などが次々と撤退したため中心部に残る唯一の大型店舗であった。

跡地には、2007年8月30日に同じイオングループマックスバリュ九州が運営するマックスバリュ八代店が営業している。

店舗構造

  • 店舗棟 地上6階・地下1階
  • 立体駐車場棟 地上5層

店舗構成 (主要テナント)

交通

周辺施設

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 参考資料:西日本新聞社「九州の顔 天神 小売商業の変化と都市構造」114—119P、1977年。2013年9月12日閲覧

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八代サティ」の関連用語

八代サティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八代サティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八代サティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS