全国高等学校野球選手権大会南四国大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国高等学校野球選手権大会南四国大会の意味・解説 

全国高等学校野球選手権大会南四国大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 22:44 UTC 版)

全国高等学校野球選手権大会南四国大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかいみなみしこくたいかい)は、1948年第30回)から1977年第59回)まで行われていた全国高等学校野球選手権大会徳島高知を対象とした地方大会である。

概要

沿革

1948年(第30回)から1977年(第59回)まで開催。

参加校

  • 徳島代表
  • 高知代表

使用球場

大会結果

大会(年度) 優勝校(代表校) 決勝スコア 準優勝校
第30回大会(1948年) 高知商(高知) 5 - 0 高知(高知)
第31回大会(1949年) 城東(徳島) 2 - 0 高知商(高知)
第32回大会(1950年) 鳴門(徳島) 11 - 3 城北(徳島)
第33回大会(1951年) 高知商(高知) 1 - 0 土佐(高知)
第34回大会(1952年) 鳴門(徳島) 2 - 1 城北(徳島)
第35回大会(1953年) 土佐(高知) 3 - 2 高知商(高知)
第36回大会(1954年) 高知商(高知) 2 - 1 鳴門(徳島)
第37回大会(1955年) 城東(高知) 9 - 4 高知商(高知)
第38回大会(1956年) 徳島商(徳島) 2 - 1 鳴門(徳島)
第39回大会(1957年) 高知(高知) 1 - 0 高知商(高知)
第41回大会(1959年) 高知商(高知) 4 - 1 鳴門(徳島)
第42回大会(1960年) 徳島商(徳島) 2 - 0 池田(徳島)
第43回大会(1961年) 高知商(高知) 1 - 0 徳島商(徳島)
第44回大会(1962年) 徳島商(徳島) 2 - 0 高知商(高知)
第46回大会(1964年) 高知(高知) 1 - 0 徳島商(徳島)
第47回大会(1965年) 徳島商(徳島) 2 - 0 高知(高知)
第48回大会(1966年) 鳴門(徳島) 2 - 1 土佐(高知)
第49回大会(1967年) 土佐(高知) 9 - 0 徳島工(徳島)
第51回大会(1969年) 高知商(高知) 3 - 1 鴨島商(徳島)
第52回大会(1970年) 高知商(高知) 1 - 0 土佐(高知)
第53回大会(1971年) 池田(徳島) 5 - 4 徳島商(徳島)
第54回大会(1972年) 高知商(高知) 3 - 0 土佐(高知)
第56回大会(1974年) 高知(高知) 4 - 0 鳴門(徳島)
第57回大会(1975年) 土佐(高知) 3 - 2 鳴門(徳島)
第58回大会(1976年) 徳島商(徳島) 5 - 1 高知商(高知)
第59回大会(1977年) 高知(高知) 2 - 1 鳴門工(徳島)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国高等学校野球選手権大会南四国大会」の関連用語

全国高等学校野球選手権大会南四国大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国高等学校野球選手権大会南四国大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国高等学校野球選手権大会南四国大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS