徳島県立吉野川高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳島県立吉野川高等学校の意味・解説 

徳島県立吉野川高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 03:17 UTC 版)

徳島県立吉野川高等学校
北緯34度4分42.8秒 東経134度21分49.8秒 / 北緯34.078556度 東経134.363833度 / 34.078556; 134.363833座標: 北緯34度4分42.8秒 東経134度21分49.8秒 / 北緯34.078556度 東経134.363833度 / 34.078556; 134.363833
国公私立の別 公立学校
設置者  徳島県
学区 全県学区
全国募集あり
併合学校 徳島県立阿波農業高等学校
徳島県立鴨島商業高等学校
校訓 誠実・探究・創造
設立年月日 2012年平成24年)4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 (農業科)
農業科学科
生物活用科
(商業科)
会計ビジネス科
情報ビジネス科
食ビジネス科
学期 3学期制
学校コード D136220500017
高校コード 36144F
所在地 776-0005
徳島県吉野川市鴨島町喜来681-9
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

徳島県立 吉野川高等学校(とくしまけんりつ よしのがわこうとうがっこう、英称:Tokushima Prefectural Yoshinogawa High School)は、徳島県吉野川市鴨島町喜来に所在する公立高等学校

設置学科

農業科
  • 農業科学科
  • 生物活用科
商業科
  • 会計ビジネス科
  • 情報ビジネス科
  • 食ビジネス科

沿革

校歌

徳島県立吉野川高等学校

部活動

体育部

  • バレーボール
  • バスケットボール
  • バドミントン
  • 硬式野球
  • サッカー
  • ラグビー
  • 卓球
  • ボクシング

文化部

  • 情報処理・コンピューター
  • 書道
  • 美術
  • 社会問題研究
  • ボランティア(JRC・インターアクト)
  • 簿記
  • 計算事務
  • 園芸・華道
  • 漫画研究
  • 茶道
  • 手芸
  • 写真
  • アグリクラブ
  • スキルアップクラブ

同好会

  • 空手道
  • 初級ビジネス

卒業生

徳島県立鴨島商業高等学校

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県立吉野川高等学校」の関連用語

徳島県立吉野川高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県立吉野川高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県立吉野川高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS