全国版「SKY」と東京版「SKY」の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/16 15:40 UTC 版)
「SKY (ラジオ番組)」の記事における「全国版「SKY」と東京版「SKY」の違い」の解説
上記で、「TOKYO FM・JFNCネット」と述べたが、この違いについて紹介する。JFN系列局37局においては5:00~7:00がJFN B1プログラムとしてのTFM制作の「SKY」、7:00~7:30、8:00~8:20はJFNC A1プログラムとしてのTFM制作の「SKY」となっていた。しかし、TOKYO FMにおいては5:00~8:30が全編TFM制作「SKY」の一括りとなっていた(アイズ・オン・ジャパンも同)。 そのため、5:00~6:55の全国ネットJFNC版では「東京半蔵門のアースギャラリーから石川實がやってます“SKY”。」、7:00~7:30と8:00~8:20の全国ネットTFM版では、「東京半蔵門のTOKYO FMをキーステーションに石川實がやってます“SKY”。」、 6:25~6:30、7:30~8:00、8:20~8:30の関東ローカル版では、「半蔵門から石川實がやってますTOKYO FM“SKY”。」という発言が入った(前半部分ではTOKYO FMという言葉がTFM以外ではない)。
※この「全国版「SKY」と東京版「SKY」の違い」の解説は、「SKY (ラジオ番組)」の解説の一部です。
「全国版「SKY」と東京版「SKY」の違い」を含む「SKY (ラジオ番組)」の記事については、「SKY (ラジオ番組)」の概要を参照ください。
- 全国版「SKY」と東京版「SKY」の違いのページへのリンク