全国住宅生活協同組合連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国住宅生活協同組合連合会の意味・解説 

全国住宅生活協同組合連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 22:56 UTC 版)

全国住宅生活協同組合連合会
団体種類 生活協同組合
設立 1969年5月21日
所在地 東京都台東区浅草橋1-35-7 メゾン戸田4F
法人番号 8010505001674
主要人物 中居信明(代表理事 理事長)
活動地域 日本
活動内容 勤労者、組合員のための住宅事業を行っている生活協同組合、同種の事業を行っている民法法人等によって構成される全国的な連合会。
テンプレートを表示

全国住宅生活協同組合連合会(ぜんこくじゅうたくせいかつきょうどうくみあいれんごうかい)とは日本住宅に関する生活協同組合(生活協同組合、生協)を組合員とする連合会である。略称は住宅生協連合会,JSR。加盟団体は15団体。

1969年に設立。「協同互助の精神に基づき、会員が協同してその事業の発展・強化をはかり、その組合員の生活の文化的・経済的改善向上をはかること」を目的としている団体である。会員15団体の中央組織として活動しつつ、労働者福祉中央協議会に参加して労働者福祉運動の一翼を担っている。

加盟団体

関連項目

医療生協連が関係する組織



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全国住宅生活協同組合連合会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国住宅生活協同組合連合会」の関連用語

全国住宅生活協同組合連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国住宅生活協同組合連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国住宅生活協同組合連合会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS