全国の方言問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:56 UTC 版)
おもにスペシャルで放送。日本全国の変わった日本語の方言を紹介する企画。山梨県の甲州弁の回では、共通語では男性器と女性器の名前を言っているようにしか聞こえないものが話題となり、以降、繰り返し放送。 和歌山市のある洋服店でのインタビューでは紀州弁の影響で「ざ じ ず ぜ ぞ」が「だ ぢ づ で ど」になってしまう女主人が話題になった。その後も取材を続け、彼女が「ざ じ ず ぜ ぞ」と言えるように少しずつ練習したことなどが放送され、他局の番組でも取り上げられるようになった。その後のスペシャル版にて、スタジオでMC2人と対面した。彼女の愛称は「和歌山のお母さん」が定着している。
※この「全国の方言問題」の解説は、「月曜から夜ふかし」の解説の一部です。
「全国の方言問題」を含む「月曜から夜ふかし」の記事については、「月曜から夜ふかし」の概要を参照ください。
- 全国の方言問題のページへのリンク