入立ちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 入立ちの意味・解説 

いり‐たち【入り立ち】

読み方:いりたち

ある場所に親しく出入りすること。

大将の君はいと、さしも—などし給はぬほどにて」〈源・蜻蛉

宮中台盤所(だいばんどころ)に出入り許されること。また、その人簾中(れんちゅう)入り立ち。

「近う候ふ人は東の台盤所とて向かひたる方を通る。—の人々などはそれにゐる」〈たまきはる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

入立ちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



入立ちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS