光明寺_(塩尻市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 光明寺_(塩尻市)の意味・解説 

光明寺 (塩尻市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 19:50 UTC 版)

光明寺
所在地 長野県塩尻市広丘吉田1515
位置 北緯36度09分49.7秒 東経137度57分27.5秒 / 北緯36.163806度 東経137.957639度 / 36.163806; 137.957639座標: 北緯36度09分49.7秒 東経137度57分27.5秒 / 北緯36.163806度 東経137.957639度 / 36.163806; 137.957639
山号 御手洗山
宗派 真言宗智山派
本尊 大日如来
中興年 寛永4年(1627年)
札所等 信州筑摩三十三カ所観音霊場第23番札所
法人番号 6100005006852
光明寺
光明寺 (長野県)
テンプレートを表示

光明寺(こうみょうじ)は、長野県塩尻市にある真言宗智山派の寺院。山号は御手洗山。本尊は大日如来

概要

寺伝では寛永4年(1627年)、牛伏寺4世の法弟憲昌が開山、元禄8年(1695年)に戦国時代国衆の吉田四郎忠家の居館址にあたる現在地に移転。現在の本堂は大正12年(1923年)に改築。大慈堂には薬師三尊、観世音菩薩が祀られる。

境内

  • 本堂
  • 大慈堂
  • 本坊
  • 庫裡
  • 山門
  • 宝蔵

交通アクセス

参考文献

  • 『塩尻市誌 第3巻 近代・現代』
  • 『信州筑摩三十三カ所観音霊場案内』(2000年 信州筑摩三十三カ所観音会)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  光明寺_(塩尻市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光明寺_(塩尻市)」の関連用語

光明寺_(塩尻市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光明寺_(塩尻市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光明寺 (塩尻市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS