僑置新平郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/20 06:56 UTC 版)
南北朝時代、新平郡の本土が敵対する王朝の統治下にあったとき、僑郡の新平郡が置かれた。 471年(南朝宋の泰始7年)、南兗州に新平郡が置かれ、江陽・海安の2県を管轄した。 南朝斉のとき、新平郡は北兗州に属した。 東魏のとき、新平郡は西郢州に属し、岳安・安城の2県を管轄した。
※この「僑置新平郡」の解説は、「新平郡」の解説の一部です。
「僑置新平郡」を含む「新平郡」の記事については、「新平郡」の概要を参照ください。
- 僑置新平郡のページへのリンク