倉敷市児島老夫婦殺人事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 事件・事故 > 平成時代の殺人事件 > 倉敷市児島老夫婦殺人事件の意味・解説 

倉敷市児島老夫婦殺人事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/16 01:14 UTC 版)

倉敷市児島老夫婦殺人事件
正式名称 倉敷市児島上の町における殺人・放火事件[1]
標的 被害者である老夫婦
日付 1995年(平成7年)4月27日〜28日[2][1]
概要 1995年4月28日未明に倉敷市児島上の町の老夫婦の夫の住宅が全焼し、焼け跡から夫と妻が頭部がなく、胸などが刺された遺体で発見されたもの[2]
攻撃手段 包丁やピッケルで刺す、ナタで首を切る(詳細等は不明)[2]
攻撃側人数 不明[2]
武器 包丁やナタ、登山用のピッケルとみられる[2]
死亡者 2名[1]
被害者 2名[1]
損害 住宅一棟損失
犯人 不明
容疑者 不明
容疑 殺人
動機 不明
管轄 児島警察署
テンプレートを表示

倉敷市児島老夫婦殺人事件(くらしきしこじまろうふうふさつじんじけん)は1995年(平成7年)4月27日から28日の間に岡山県倉敷市児島上の町3丁目で2名が殺害された、放火殺人事件である[2]。本事件は、2025年11月現在も未だに未解決事件となっていて重要未解決事件に指定されている。岡山県警の正式名称は、「倉敷市児島上の町における殺人・放火事件」である[1]

本事件の告訴時効が成立する寸前の2010年(平成22年)4月27日に改正刑事訴訟法が施行され、殺人罪告訴時効が廃止されたことにより、本事件の時効も消滅した。そのため現在でも捜査が続けられている[3][2]。なお、現住建造物等放火罪については2010年の改正法が施行された日に公訴時効が成立している。

また、公訴時効が無い未解決事件では日本最古となっている。

事件の概要

1995年(平成7年)4月28日午前2時頃、岡山県倉敷市児島上の町3丁目の老夫婦の夫の住宅が全焼し[4]、焼け跡から夫と妻が頭部がなく[5][6]、胸が刺された遺体で発見された[7][8]岡山県警灯油をまいて放火[9]した[10]放火殺人事件だと断定した[2][11]。 2025年までに約19万人が動員し、捜査されてきたものの調査は難航、未解決事件となっている[12]

被害者の発見時の情報

夫(70)は玄関で死亡していた。頭部がない状態で右脇腹には包丁[2]と登山用のピッケルが刺さっていた。司法解剖の結果、死因は心臓損傷[10]

妻(66)は台所で死亡。妻も頭部がない状態で、頸動脈を切られた後、7カ所を刺されていた[2]。司法解剖の結果、死因は刺されたことによる失血死[10]

どちらものようなもので頭部を切断されたと思われる[2]

情報と警察の見立て

山陽新聞digitalの記事(出典の番号は[2])によると、元捜査関係者の情報で、4月27日の午後3時半頃に夫は自宅前の畑でトラクターを使い、農作業をしていたという。同じ頃に、白色の軽自動車(車種不明)が、現場付近に停車し、男性とみられる3人組が夫の方へ向かったとされている。それに気付いた夫は急いでトラクターの鍵も取らず、電源も消さずに自宅に走り去っていったという。これが生きている状態で見られた夫婦の最後の情報であるという。警察は司法解剖や寄せられた情報から老夫婦は午後5時から午後9時頃に死亡したと推測している[2]

情報提供の呼びかけ等

毎年、事件発生月である4月には、事件が起きた地点周辺にある、瀬戸大橋線児島駅上の町駅でティッシュとチラシを配り、情報提供を呼びかけているものの[6][9][13]、有力な情報は提供されていない。

また、約19万人の警察官がこれまで動員され[14][15]、282件の情報提供が2025年4月までにされた[9]

犯人像

情報が乏しく、手掛かりが少ないが、警察は事件前に土地関係で老夫婦とトラブルがあった人物が犯人ではないかと推測しており[7][8]、更に、強く恨みを持っていた人物だと考えている[4]。だが、概要で述べた3人組が犯人ではないかという説もある[2]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 倉敷市児島上の町における殺人・放火事件 - 岡山県ホームページ(刑事部捜査第一課)”. www.pref.okayama.jp. 2025年11月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 児島夫婦殺人放火事件に新情報 現場付近に3人組が車乗りつける:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2025年11月12日閲覧。
  3. ^ 夫妻殺人放火29年 情報提供を 児島署が駅で呼びかけ:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2025年11月12日閲覧。
  4. ^ a b 清水, 里子 (2010年1月27日). “倉敷市児島上ノ町殺人放火事件 時効まであと3ヶ月でチラシ配布”. tv.kct.jp. 2025年11月12日閲覧。
  5. ^ 27年前の放火殺人事件、県警が情報提供呼びかけ 時効直前の法改正:朝日新聞”. 朝日新聞 (2022年4月28日). 2025年11月12日閲覧。
  6. ^ a b 【未解決事件】倉敷市児島上の町の放火・殺人事件から30年 事件現場周辺で情報提供呼びかけ【岡山】 | OHK 岡山放送”. OHK 岡山放送. 2025年11月12日閲覧。
  7. ^ a b 倉敷市児島夫妻殺人放火事件30年(上)発生 初動ミスで捜査難航:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2025年11月12日閲覧。
  8. ^ a b 倉敷市児島夫妻殺人放火事件30年(下)矜持 原点に返り捜査期待:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2025年11月12日閲覧。
  9. ^ a b c 夫婦殺害放火30年 「一つの情報 解決糸口に」”. 読売新聞オンライン (2025年4月26日). 2025年11月12日閲覧。
  10. ^ a b c 資産家夫婦の頭部切り落とし持ち去る、腹には凶器を刺したまま 殺人鬼の本当の狙いは【未解決事件ファイル】”. リアルライブ. 2025年11月12日閲覧。
  11. ^ 未解決のまま28年 倉敷市の高齢夫婦殺人・放火事件 警察が情報提供を呼び掛け 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送”. KSB (2023年4月27日). 2025年11月12日閲覧。
  12. ^ 【未解決事件】倉敷市児島上の町の放火・殺人事件から30年 事件現場周辺で情報提供呼びかけ【岡山】 | OHK 岡山放送”. OHK 岡山放送. 2025年11月12日閲覧。
  13. ^ あの事件から29年…未解決の倉敷市児島上の町で起きた放火殺人事件の情報提供を呼びかけ【岡山】 | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2024年4月26日). 2025年11月12日閲覧。
  14. ^ 倉敷市の高齢夫婦殺害事件から30年 警察が現場近くの駅で情報提供を呼び掛け 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送”. KSB (2025年4月25日). 2025年11月12日閲覧。
  15. ^ 【未解決事件】倉敷市児島上の町の放火・殺人事件から30年 事件現場周辺で情報提供呼びかけ【岡山】|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン (2025年4月25日). 2025年11月12日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  倉敷市児島老夫婦殺人事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倉敷市児島老夫婦殺人事件」の関連用語

倉敷市児島老夫婦殺人事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倉敷市児島老夫婦殺人事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倉敷市児島老夫婦殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS